Amazon広告からユーザーニーズを理解する

Amazon, Amazon広告, Google情報, Web広告, データ活用

Amazon広告の種類

Amazon広告はAmazon内外へ配信できる多数の広告メニューが用意されていますが、主なものとしては以下の3つです。

・スポンサープロダクト広告

Amazon内に出品されている個々の商品のための広告です。
商品検索結果ページや商品詳細ページに表示されます。
検索キーワードを元に表示されるため、関連する商品を積極的に探している購入意欲の高いユーザーにリーチするのに有効です。

・スポンサーブランド広告

検索キーワードを元に商品検索結果の上部などに、ブランドロゴ、商品画像を組み合わせた画像・動画などが掲載されます。
表示エリアが大きく、目に入りやすいため、商品の露出と売上を伸ばす助けとなります。

・スポンサーディスプレイ広告

商品詳細ページなどに個別商品の広告が表示されます。
Amazon内での商品閲覧・購入履歴に基づいたリターゲティングや、特定の商品カテゴリに興味があるユーザー軸でのターゲティングが可能です。また、関連する商品カテゴリのページに広告を掲載することができます。

Amazon広告レポートでわかること

スポンサープロダクトのターゲティング方法

「オートターゲティング」と「キーワード指定」の2種類があります。

オートターゲティング

個別のキーワード設定をする必要なく、購入見込みが高いと思われるキーワード・商品に対して自動で広告出稿されるので、設定の手間が少なく、始めやすい広告です。

・キーワード指定

この場合は、特に購買見込みが高いと思われるキーワードや商品カテゴリ・競合商品のASIN(商品番号)を指定して、広告配信することができます。

いずれの場合もAmazon広告の管理画面からユーザーが検索した語句や広告表示された商品ページごとのクリック数や売上が確認できます。

検索語句からわかるユーザーニーズ

購入された方がどのようなワードを用いてAmazon内で検索されたのかを分析することで、当初想定していなかったユーザーニーズをとらえることができます。

例えば、販売者としては、「疲れが取れる」などの機能的な面が評価されて購入につながっていると考えていたものの、実際は「香り」「おしゃれ」という情緒的な検索語句で検索された場合の方が売上につながりやすいというようなことがわかります。

商品ページからわかる本当の競合商品

検索語句同様に、A社の商品を競合ととらえていたが、実はB社の商品ページに掲載した広告経由で購入につながる率が高いという結果を知ることで、B社の訴求内容に近い訴求軸を追加することにより、購入数が上がるのではないかという仮説が立てられます。

Amazonの中でどのような検索をして、どのような商品を検討している方が自社商品を購入されるのかを知ることで、自社商品のターゲットとなる方のニーズがより明確になり、訴求軸の見直しやクリエイティブの改善に生かすことが可能です。

特にAmazon広告は商品ページの商品画像・タイトル・説明文が購入率に大きく影響を与えるので、広告からわかるユーザーニーズをもとにページを改善することで、売上を伸ばすことにつながると考えます。

Amazon広告のレポートについて

商品ごとに告知予算を定めている企業様の場合は並行して配信しているキャンペーン数も多く、管理画面での確認は大変です。

Amazon広告のレポート機能はCSVをダウンロードする形となっており、レポートを見やすく成形するようなツールも多くありません。

弊社では、ダウンロードしたCSVファイルをもとにGoogleデータポータルで商品ごとの検索語句・表示された競合商品のASINを簡単に確認できるようにすることで、分析しやすい環境を整えています。

レポートを有効活用して、ユーザー理解につなげていきましょう。

レポートのお問い合わせはこちから

この記事を書いた人

関 良子
デジタルプロモーション部 部長


関連記事一覧